理学療法士のお仕事に役立つ知識・技術
慢性的な腰痛の背後には、身体的要因と精神的要因の悪循環があります。柔道整復師としての経験と研究に基づいて確立したSCJM法の技術と知識を、腰の痛みへのリハビリサポートにご活用ください。
リハビリにおけるSCJM法のメリットとは
Point2
痛みの慢性化を防ぐためにも有効
関節構造や周辺軟部組織に異常がない状態を保てば、副次的に関節の包内運動は改善されると考えられます。ぎっくり腰に怯えない安心の暮らしをサポートしたいとお考えでしたら、大阪を拠点に開催している講習会にご参加ください。
Point3
全国の理学・作業療法士の皆様へ
慢性的な腰痛はリハビリを妨げる要因になり得ます。関節がスムーズに動くように助ける知識と技術を習得してリハビリプログラムに活かしませんか。理学・作業療法士の皆様からのお申し込みを歓迎しております。
Access
各地で定期的に開催する講習会には全国エリアからご参加いただけます
概要
店舗名 | 原田整骨院 |
---|---|
住所 | 〒572-0042 大阪府寝屋川市東大利町2-10 丸喜ビルヂング602号 |
電話番号 | 072-839-0811 |
営業時間 | 10:00~13:00/16:00~20:00 |
定休日 | 木・日・祝日 |
アクセス
特徴
大阪を中心に理学・作業療法士の皆様向けの講習会を実施
リハビリのスムーズな進行に寄与する技術と資格をご提供
ケガや病気などで障がいを抱える方の基本動作能力の回復、維持、悪化防止などに精力を注いでおられる理学療法士の皆様へ、慢性的な腰痛やぎっくり腰などの緩和に対応したSCJM法というメソッドをお伝えする講習会を開催しております。運動学に基づいて関節の機能異常を捉え、直接的な関節離解と微圧整復を施すことでロッキングを外すという施術です。関節構造や周辺軟部組織に異常がない場合には副次的に関節の包内運動は改善され、放散痛・関連痛も瞬時に著減・消失するという考え方に基づいています。脱臼・捻挫・打撲といったケガ、交通事故やスポーツによる損傷など、あらゆる状況に対応する上でお役に立てると確信しています。歪みを整える骨盤矯正の技術も含め、リハビリテーションの質を向上させる一助となることを願って丁寧に指導・資格認定を行っています。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
腰の痛みは患部周辺に原因があると思われがちですが、日々の生活習慣やスポーツ、重労働などの負荷により関節に異常が起こり、放散痛や関連痛として出現する場合もあります。SCJM法はそのような腰痛に有効であると考えられます。2022.01.19慢性的な腰痛への対処法として有効なSCJM法の講習会 | 大阪で柔道整復師の方への資格講習を行う原田整骨院
-
2022.04.15肩こり解消をお考えの方は大阪府寝屋川市でおすすめの原田整骨院まで
-
SCJM法では、関節異常が起こっている部位を特定し、そこへ直接的に離解と微圧を加えることで改善を図ります。姿勢悪化による歪みや交通事故の後遺症など、あらゆる首痛からの回復を助ける上で効果を期待できます。2022.01.19理学療法士の方向けに首の歪みや痛みへの対処法を伝授 | 大阪で柔道整復師の方への資格講習を行う原田整骨院
-
関節周囲の炎症や神経伝達の阻害など、関節痛はリハビリのスムーズな進行を妨げる要素となり得ます。関節を正しい位置に戻してインナーマッスルを強化するSCJM法は、理学療法士の方にとって大いに役立つ施術技術です。2022.01.19関節痛への対応について学びたい理学療法士の方へ | 大阪で柔道整復師の方への資格講習を行う原田整骨院
-
関節機能に異常のある箇所の包内運動を改善しようとする関節運動学的アプローチ法(AKA)から分離し、関節のロッキングを直接外す技術を考案しました。頭痛やめまい、しびれ、肩こりなどの様々な症状への効果が期待できます。2022.01.19頭痛にも有効なSCJM法の講習を理学療法士の皆様へ | 大阪で柔道整復師の方への資格講習を行う原田整骨院
-
交通事故をはじめ大きな衝撃が加わった時には、打撲によるむち打ちで首に深刻な後遺症が残る場合があります。関節の損傷や引っ掛かりに対応するSCJM法を習得し、柔道整復師としての施術の幅を広げませんか。2022.01.19交通事故の後遺症をはじめ首の痛みに対する新たな施術技術 | 大阪で柔道整復師の方への資格講習を行う原田整骨院
-
原因不明の関節痛は、局所的な引っ掛かりが原因となっている可能性が高いと言えます。関節の近くを指先で微圧することで機能異常を改善へと導き、ストレッチで軟部組織の回復を図るのがSCJM法の大きな特色の一つです。2022.01.19機能異常による関節痛を瞬時の著減へと導くSCJM法 | 大阪で柔道整復師の方への資格講習を行う原田整骨院
-
しびれを感じる原因は人によって異なりますが、交通事故の打撲、スポーツ障害など様々な理由で関節が損傷し、神経が圧迫されているケースが多くあります。SCJM法による改善技術を柔道整復師の皆様をお伝えいたします。2022.01.19手や足のしびれをはじめ神経症状にも有効なSCJM法 | 大阪で柔道整復師の方への資格講習を行う原田整骨院